忍者ブログ
人間が嫌いな未成年。 たまに2次創作3次創作を打ちます。 完全オリジナルも打つ時もあります。 このブログを見た貴方と縁があること祈って・・・。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怒っているのだ。
気になる人は続きを押してみよう。

昔からジョークというものがある。

時には色んな国の人たちを面白おかしく描くジョークもある。

それは良く言う、日本人はカメラをよく持つ的な奴だ。

実際、旅行に行く日本人は大体絶景の名所でカメラを使っている。
他の外国人が綺麗だな~って思ってるなか、日本人はカメラを使ってるのだ。

だが、それはあくまでジョークである。

だから、他の国のブラックジョークや、日本人らしいジョークがあると人は笑ってそれを耳にし、また人に広めようとするだろう。

また、そういった本も多数ある。

そこで、私が今回怒っているのが。

「国を擬人化した漫画」をマジネタ(結構ヤバいブラックジョーク)で考えると面白いと発言した奴がいる。

かなり腹が立つ。

確かにそう見れば、色々その人にとっては面白いんだろう。
私だって世界史とか見てるとき、覚えやすいという理由からそのキャラを使って暗記した記憶がある。

だが。

あんなブラックジョークをそんな目で見てほしくないのだ。

ハッキリ言って、考えが浅いんじゃないかと思うことがある。

例の漫画は、そういう歴史的に重い話題はワザと外して、その国のジョークなどを混ぜて構成されている。

だが、それを承知で何故、あんなにもひどいジョークを笑えるなどと言えるんだろう。
確かに、読むだけなら笑えるかもしれない。
でも何故それを載せたり広めたりするんだろう。

どうして、あんなにひどいこと出来るんだろう。

もう、あそこまでひどいと漫画うんぬんではなく、人間性を疑ってしまう。

たとえジョークでも言っていいジョークと言ってはいけないジョークがある。

もちろん、ジョーク自体は悪いとは言わない。
それは事実で知らなくてはいけないことなんだから。

でも、だからといって笑えると

言うのはどうだろうか?

それがもし自分の立場ならどうなのだろうか。

例えば
赤ちゃんの時は皆おむつを替えてもらうのが当たり前だ。

だけど、「貴方は昔私がおむつを替えてあげた時に、こんなことしたのよ。」
と、言われたら貴方はどう思うのだろうか?

周りが笑っていたのならば、貴方もおそらく一緒になって面白くなくても笑うのではないのだろか?

でも、それが貴方にとって恥ずかしいことなら。
笑えるだろうか?

恥をさらされた気持にはならないのだろうか?

仕方のないことだと分かっていても

貴方は笑えるのだろうか?

もしもあなたが

ちょっとした失敗を笑われたら?
自分とって大きい事を笑われたら?
もしも、貴方の好きな人が亡くなった時、周りの人間が笑っていたら?
それも、好きな人の悪口で笑っていたら?

貴方は笑えるのだろうか?

面白いと、なんて自分は馬鹿なんだと

笑えるのだろうか?

もしかしたら後になって面白い話になるかもしれない。
自分が皆と話すときのネタに使うかもしれない。

でも、本当に嫌なことを勝手にネタにされた揚句、大笑いされた時

貴方は笑えるんだな?

例の漫画はきちんとその境界線を見極めてネタを扱っているわけだ。

ただでさえ、その漫画は批判されるネタにされやすいのに。

繊細な事だからこそ気をつけなければ、駄目なんじゃねーの?

事実ネタは出来るだけ、下手には扱わない。
それは不確定多数の人間に見せても、問題ないネタにするべきではないのだろうか?

個人が特定できるような情報や、人の中傷を書かない。
それは今では教科書に載るレベルの問題に発展しているわけだ。

実際に授業中配られているプリントに記載されていた。

それは、国同士のいさかいや、いわゆる放送禁止用語が飛び交っても笑えると、それを載せたところで問題は無い。

そう言っているのと同じなのではないのか?

極論で言っていいなら、

大量虐殺を笑えるなら良い。

ネタになるなら美味しい。

そう言っているのも同じなのだ。

今だって苦しんでる人がいる中でのあの発言はいただけない。

気分を害する。

最悪な気分だ。

そして、これだけは言わないといけないと思う。

人が巻き込まれている、大きな事件は時が経っても一緒なのではないのだろうか?

血が流れて苦しんでしまうような、とても大きな事件は。

100年たっても、去年のことでも、同じ大きな事件ではないのだろうか?

私はその人の価値観を疑った。
いや、人間を疑った。

だから、今も怒っている。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/12 猫]
[03/12 雅]
[10/29 猫]
[10/29 雅]
[02/11 凪]
俺得
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
さあ?
趣味:
音楽を聴くこと?
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]